世界に通用する
自立創造的な人材を育むための
学童施設

アフタースクール説明会のお知らせ

お問合せ・お申し込み

学童で成すこと

一人ひとりの子どもたちが
自分の人生を自分で創り上げていく
そんな大人になることを願うのです

探求型創作プロジェクト

これからの時代を生き抜くための
人間力」を高めるための環境を

知識偏重の学習方法ではない、探求創作の学習法により、子どもたちの「ワクワク」を最大限に引き出します。子どもたち自らが創作意欲を高め、友達と共に1つの創作プロジェクトを実行していきます。「子ども経営塾」「遊び」「プログラミング」「自然体験」「読み書き」はすべて、本プロジェクトへ直結します。子どもたちはこのプロジェクト活動を通じ、創造性や対人関係を学びます。

子ども経営塾

時間と交換でお金を得ているのでしょうか?どれだけ相手に喜んでもらえたか、困りごとを解決したか、その価値と交換してお金は得るものなのです。一生付き合っていく「お金」。商売ごっこなどを通じて、「お金」について知るところから始めます。

Learn More

英語環境

世界で最も多くの人が使う言語は中国語です。
しかし、学術論文やビジネスシーン、世界の観光地で最も流通しているのが英語であることから、ネイティブ先生と英語環境で過ごして頂くことで、英語理解を深めます。

Learn More

遊び

創意工夫し、カラダ全身を使った、ルールのない自由な遊び。この遊びの中でこそ、子どもの探求性協調性挑戦心が育まれます。子どもは自然環境の中での遊びから、たくさんのことを学び育ちます。

Learn More

社会科見学

工場見学、自然観察、また探求活動において子どもたち自ら興味を持った場所へ直接訪問するなどします。社会を見聞きする「体験」を通じて、子どもたちは見聞を広げ、お友たちの前で発表することで学びを深めます。

Learn More

プログラミング

技術革新の時代において、これから必要不可欠な技術の一つとなるプログラミング。プログラミングは2020年より小中学高にて必修科目となりました。世界で一番利用されている教育用ビジュアルプログラミング言語「Scratch」を使って学習を行います。

Learn More

自然体験

大地・自然・火・水・木・葉とのふれあいの中でのキャンプ体験で、生きる喜び自然の摂理を学びます。また、年間を通じた農作業体験を通じ、食の大切さと心とカラダで感じます。

Learn More

読み・書き・論語

人としての在り方を知るため、また、徳の高い人間力を磨くため、論語を毎日読みます。それと合わせ、読み書き(日本語・英語)計算の基礎学力を毎日の習慣学習の中で習得します。

Learn More

アフタースクール説明会のお知らせ

お問合せ・お申し込み

Privacy Settings
We use cookies to enhance your experience while using our website. If you are using our Services via a browser you can restrict, block or remove cookies through your web browser settings. We also use content and scripts from third parties that may use tracking technologies. You can selectively provide your consent below to allow such third party embeds. For complete information about the cookies we use, data we collect and how we process them, please check our Privacy Policy
Youtube
Consent to display content from Youtube
Vimeo
Consent to display content from Vimeo
Google Maps
Consent to display content from Google